【シルバーウィーク限定】【染色家 下平清人】特選型絵染縮緬九寸名古屋帯≪御仕立て上がり・中古美品≫「春夏秋冬」芹沢圭介氏の一番弟子!滅多と出逢えない工藝作家の逸品!

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、お出かけ、趣味のお集まりなど

◆あわせる着物 色無地、小紋、織の着物など
絹100%
長さ約3.6m
お太鼓柄
※パールトーン加工済
【 仕入れ担当 田渕より 】
まず一般には流通していないお品。
人間国宝・芹沢圭介氏の一番弟子でもいらっしゃる、
下平清人氏による型絵染の逸品を仕入れて参りました!
ファンの方は、どうぞこの機会をお見逃しなくお願いいたします。


【 お色柄 】
ぽってりとした手触りのシボ立ち豊かなちりめん地。
味わい深い黄唐茶色に染め上げて、
お柄には四季を感じさせる花鳥の意匠をあらわしました。

どこか懐かしい…型絵のタッチ。
地色と意匠が繊細に溶けあうようで、またおのおのが美を主張し
唯一無二のシルエットで素敵な帯姿を作り上げます。

彩りはおきものとのコーディネートもいただきやすく、
自然の趣を、この上なく感じさせてくれることでしょう。


【 状態について 】 
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 下平清人について 】
1936年 長野県飯田市に生る
1956年 人間国宝芹沢圭介に師事/国画会初入選/日本民藝館展初入選
1958年 国画会新人賞
1962年 日本民藝館展奨励賞
1965年 国画会野島賞
1970年 国画会会友優作賞
1972年 国画会審査員
1985年 東京・京都にて20周年個展開催
1986年 連展厚生大臣賞
1987年 富士美術賞
1990年 第三文明展第三文明賞/栃木県展審査委員長
1991年 飯田市立美術博物館にて個展開催


【 型絵染について 】
伝統的な型染とは異なるもので、
昭和31年に芹澤圭介氏の技法が重要無形文化財に指定された際に
初めて使用されたものです。

その技法はまず、個性的な下絵がかかれ、絵模様が創案され型彫り、
染色にいたる工程のほとんどを一人でこなす性質のものでした。
型絵染は、伝統の工程を一層発展させ、絵画的表現を追及する創作的な型染め。
伝統的な型付けの手際の良さやできばえを誇る職人仕事とは趣が違い、
造詣力や色彩感覚がもっぱら重視されます。

こうした型絵染の創作は、生まれながらして才能に恵まれ、
絵心豊かな方でないとできえない技法なのです。

【 下平清人について 】
型絵染作家

1936年長野生まれ
19歳の年から型絵染めの第一人者、故:人間国宝
芹沢けい介(けいは金偏に圭)に師事、以後その
工房に長年仕え、その技術を学び昼夜を問わず制作に励んだ。
1968年に那須塩原に下平染色工房を開設。

【 受賞歴 】
1956年 国画会初入選 日本民芸館展初入選
1958年 国画会新人賞受賞
1962年 日本民芸館展奨励賞受賞
1965年 国画会野島賞受賞
1970年 国画会会友優作賞受賞
1972年 国画会審査員
1985年 東京・京都にて20周年 個展開催
1986年 連展厚生大臣賞受賞
1987年 富士美術賞受賞
1990年 第三文明展 第三文明賞受賞 栃木県展審査委員長
1991年 飯田市美術博物館にて個展開催
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。
[文責:山中 千尋]

▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

残り 1 23316円

(10 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月01日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから