【龍村美術織物】特選西陣織京袋帯≪御仕立て上がり・新古品≫「連珠獅子狩文錦」伝統の美、お茶席にもおすすめ!

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


◆最適な着用時期  9月~翌年6月の袷・単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お茶会、音楽鑑賞、観劇、女子会、街着

◆あわせる着物 付け下げ、色無地、御召、小紋


絹100% (指定外繊維を除く) 
長さ約3.6m
全通柄


【 仕入れ担当 中村より 】

いわずと知れた名門、龍村美術織物。
今回は定番のお柄がお値打ちに入荷致しました。
ひとつお持ちになればまず間違いございません!
どうぞお見逃しなくお願い致します。

染色工芸に対する功績で美術院恩賜賞を受けた初代龍村平蔵の創業に始まり、
古代織物の研究、それを基盤とする織物美術創作の伝統を受け継いで、
世界的に認められる美術織物を世に送り出しております。


【 お色柄 】
しっとりとしなやかに織り出された帯地。
紅色、深緑色、赤香色などの連珠狩猟の意匠が織り描かれました。

伝統と歴史。
奥深い魅力あふれる美術織物を、素敵なおきもの姿にどうぞ!

色無地、付下げ、小紋から、織りのおきものにもコーディネートいただけます。
どうぞこの機会をお見逃しなく、末永くご愛用くださいませ!


【 経錦(たてにしき) 】
経錦とは、何色もの彩色を用い紋様を織り出す、
錦の中でも最も古い歴史を持つ織物です。
中国より渡来し、7~8世紀の飛鳥・奈良時代の
遺品は、法隆寺や正倉院に伝えられています。
経錦の技法は、経糸によって地の文様も織り出されて
いる錦です。つまり、三色の配色によるものであれば
三色三本の経糸を一組として、これが互いに
表裏浮き沈み交代して、地や文様を織り出しています。


【 龍村美術織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.644
1894(明治27)年創業

初代龍村平蔵氏より連綿と受け継がれた、「独創」
「復元」「美的感覚」の三要素を帯づくりの
基本精神に据え、古代織物の研究と復元を基盤に
美術織物という新しい分野を確立した。
帯に始まり、小物やタペストリー、緞帳など
その製織品は多岐にわたる。


撥水加工をご要望の場合
(ガード加工 帯)(パールトーン加工 九寸帯)
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。
[文責:中村 浩二]

▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

残り 1 38870円

(3 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月02日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから