【シルバーウィーク限定】【人間国宝 小川規三郎】最高級博多手織八寸名古屋帯純草木染「古式献上」奇跡の出会い…未仕立て品が特別入荷!

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 観劇、女子会、街着、お稽古など

◆あわせる着物 色無地、小紋、紬
絹100% 長さ3.6m
「小川規三郎」の織り込みがございます。
【 仕入れ担当 中村より 】
親子ともに重要無形文化財保持者、人間国宝・小川規三郎氏による、
特選品をご紹介させていただきます。
工芸展として以外、対面するのは難しいかと思っておりました…
博多で拝見させていただいたお品も当然のごとく「非売品」。

今回は懇意にさせていただいております問屋さんより特別に入荷が叶いました。
これほどのお品です。
次のご紹介はお約束出来ませんので、お目に留まりましたら是非お見逃しなく!


【お色柄】
清雅な白の帯地をつらぬく青藤色と中紅色の献上柄。
伝統が極上の織りの地風に溶け込むように感じられます。
極めた匠にのみ成し得る技。
みなさまの心にも届きますよう願いまして、大切にお届けさせていただきます。


【小川規三郎氏について】
2003年、父・善三郎に次いで重要無形文化財保持者となった小川規三郎氏。
大好評を博したNHKドラマ「博多はたおと」のモデルとしても知られており、
2015年に終了されます博多織デベロップメントカレッジ学長、
九州産業大学大学院客員教授でもあられます。

著書「献上博多織の技と心」では、
父・善三郎氏の元での想像を絶する厳しい修行から、
新しい伝統を築き上げようとするまでの道程が綴られております。
厳格な父・善三郎氏が亡くなる直前、
突然「何かほしいものはあるか」と聞かれた時に、
「お父さんの手がほしい」と答えたというエピソード…
伝統工芸を発展・継承させる方の真摯な思いに胸がつまります。

機音は腕前の音。
その音を聞くだけで、
どういう帯を織っているかが分かる、と規三郎氏は語ります。
芯の芯で習得した機織の手ごたえ、身体に響く感触。
一本の帯を織りあげるために、蚕の餌となる桑の木を探る。
室内の作業だけにとどまらない、幅広い自然との調和の伝統工芸。
まさに…心の帯を創作していらっしゃいます。

■プロフィール
1936年 福岡市に生まれる
1986年 日本伝統工芸展に初入選
1994年 日本伝統工芸染色展での「縞献上浮織帯」で日本経済新聞社賞受賞
1995年 博多織献上研究会による「五色献上帯」復元に参加
2003年 重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定される
2006年 博多織デベロップメントカレッジ学長に就任
    現在九州産業大学大学院客員教授

【 博多織について 】
経済大臣指定伝統的工芸品(1976年6月14日指定)

鎌倉時代、中国(南宋)へ渡った商人の
満田弥三右衛門が考案し、その子孫が改良工夫して
博多に広めたとされる。
博多織による帯を筑前黒田藩の初代藩主・黒田長政が
江戸時代に幕府に献上したことで広く認知された。
これによりその図柄には献上柄と名がついた。
現在の博多織の献上柄には厄除け、子孫繁栄、
家内安全の願いが込められている。
1本の帯を作るのに7000~15000本もの経糸を使うため
柔らかくてコシのある地風である。
糸の密度が高いので締める時にキュッキュッという
「絹鳴り」と呼ばれる独特の音色がする。


八寸帯を直接お仕立てされる方
(ミシンかがり仕立て)
(手かがり仕立て)

撥水加工をご要望の場合
(ガード加工 帯)(パールトーン加工 八寸帯)
[文責:中村 浩二]

▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

残り 1 334280円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月02日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから