PICCONI-Traditional-小西 実作 吉祥紋様 黒雲立涌 RIN おすべらかし 正絹西陣織 誉勘商店 束帯 月-tsuki- 日本製円形ナチュラル杉 37アクリルケース 壁掛け対応 木製燭台 繭紅白梅 重箱飾り お菓子

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

サイズ幅 約37cm × 奥行 約24cm × 高さ 約35.5cm
木目シートではなく、天然杉木目を使用し、マグネット式前開きを採用したことにより、お飾りが大変簡単になりました。
また、壁掛けにも対応しております。

伝統素材や技法を随所に用い日本の伝統文化踏襲

現代的な佇まいのなかにも、「清甫」が長年培ってきた伝統的な素材や技法を随所に用いながら、さらに台や屏風、
付属品に至るまで徹底的にこだわり抜いて制作監修されたPICCONIは、京人形の新たな魅力と装飾スタイルをご提案します。
日本の伝統文化を身近に触れながら、お子さまやご家族を笑顔にすることができる節句空間を演出します。

《 小西 実 こにしみのる 》
1889年の創業以来100年以上続く、京都を代表する京人形師一族「清甫」。平成27年には瑞宝単光章を受賞している実力ある工房です。
現代表である四代目「清甫」小西司郎氏の実子として、幼少の頃より京人形の伝統技法を徹底的に学んだ小西実氏。
シンプルさと高級さを融合させた、これまでにないデザインの人形提案を得意とする、気鋭の作家さんです。

京都西陣織「誉勘商店(こんかんしょうてん)」
初代誉田屋勘兵衛が没したのが1761年という記録が過去帳に残り、創業は江戸宝歴年間前と伝わる。
現在の当主松井幸生は13代目にあたり、250年以上受け継がれた伝統、業績を忘れること無く日々研鑽を怠らない。
250年以上もの時が流れようとも、正絹しかも西陣織という“Made in 京都”にこだわり続ける、京都を代表する金欄専門店。
250年の歴史の結晶であるこの金欄を惜しげもなく使った雛人形、五月人形を直に御覧になってみてください。
その光沢、風合いは貴方の視覚を存分に楽しませ、肌触りはあなたの常識を易々と超えるでしょう。



京都西陣織「大嶋金襴(おおしまきんらん)」
最高級正絹西陣織に特化した金襴商。昭和58年、実父である大嶋喬が1800年代後半より続く京都の老舗金襴卸問屋で約30年勤めた後に独立し「大嶋金襴」を設立。
現代表の大嶋浩之は二代目。その納品先は著名人形職人のみならず、本山級神社仏閣、人間国宝級刀匠など多岐に渡る。
本金や手織をはじめとする最高級正絹西陣織に特化した金襴商。

有職故実に基づく日本古来の伝統美

【有職故実】
有職故実(ゆうそくこじつ)とは、古来の先例に基づいた、朝廷や公家、武家の行事や法令・制度・風俗・習慣・官職・儀式・装束などのこと。

~有職故実に則った伝統的な正絹西陣織を使用~

令和即位礼正殿の儀/天皇皇后両陛下御装束
【絶対禁色染御袍・雅子皇后御装束】
金色(きんじき)とは、日本の朝廷において、一定の地位や官位等を持つ者以外に禁じられた衣服で、その中でも黄櫨染は天皇のみが着用を許された絶対禁色。雅子皇后陛下御装束は、 唐衣・白小葵地向鶴丸文様、着三重襷地浜茄子文様。

【絶対禁色黒?塵(菊塵)御袍】
天皇のみが着用を許された絶対禁色 (きんじき) で、黒麹塵は 光の当たり具合によって様々に色を変える神秘的かつ崇高な色。

【黒雲立涌吉祥紋様】
公家社会で用いられた有職文様のひとつで、蒸気が立ち昇り、 雲がわき起こる様子を象った高貴で縁起の良いとされる文様。

吉祥紋様
黒雲立涌・桜

本革京製石帯  京製手描き裳袴

京製手描き裳袴
裳袴と呼ばれるマント部分は京製手描きのものをお誂え

本革 別誂石帯

石帯と呼ばれるベルト部分も「PICCONI」のためだけに誂えました。
京小道具師・工藤史桜師が手掛けた本革別誂品です。

従来の「額縁タイプの背面開きタイプ」から「マグネット式前開きタイプ」へとリニューアル!!とても飾りやすくなりました。

サイズ幅 約37cm × 奥行 約24cm × 高さ 約35.5cm
木目シートではなく、天然杉木目を使用し、マグネット式前開きを採用したことにより、お飾りが大変簡単になりました。
また、壁掛けにも対応しております。

伝統素材や技法を随所に用い日本の伝統文化踏襲

現代的な佇まいのなかにも、「清甫」が長年培ってきた伝統的な素材や技法を随所に用いながら、さらに台や屏風、
付属品に至るまで徹底的にこだわり抜いて制作監修されたPICCONIは、京人形の新たな魅力と装飾スタイルをご提案します。
日本の伝統文化を身近に触れながら、お子さまやご家族を笑顔にすることができる節句空間を演出します。

《 小西 実 こにしみのる 》
1889年の創業以来100年以上続く、京都を代表する京人形師一族「清甫」。平成27年には瑞宝単光章を受賞している実力ある工房です。
現代表である四代目「清甫」小西司郎氏の実子として、幼少の頃より京人形の伝統技法を徹底的に学んだ小西実氏。
シンプルさと高級さを融合させた、これまでにないデザインの人形提案を得意とする、気鋭の作家さんです。

京都西陣織「誉勘商店(こんかんしょうてん)」
初代誉田屋勘兵衛が没したのが1761年という記録が過去帳に残り、創業は江戸宝歴年間前と伝わる。
現在の当主松井幸生は13代目にあたり、250年以上受け継がれた伝統、業績を忘れること無く日々研鑽を怠らない。
250年以上もの時が流れようとも、正絹しかも西陣織という“Made in 京都”にこだわり続ける、京都を代表する金欄専門店。
250年の歴史の結晶であるこの金欄を惜しげもなく使った雛人形、五月人形を直に御覧になってみてください。
その光沢、風合いは貴方の視覚を存分に楽しませ、肌触りはあなたの常識を易々と超えるでしょう。



京都西陣織「大嶋金襴(おおしまきんらん)」
最高級正絹西陣織に特化した金襴商。昭和58年、実父である大嶋喬が1800年代後半より続く京都の老舗金襴卸問屋で約30年勤めた後に独立し「大嶋金襴」を設立。
現代表の大嶋浩之は二代目。その納品先は著名人形職人のみならず、本山級神社仏閣、人間国宝級刀匠など多岐に渡る。
本金や手織をはじめとする最高級正絹西陣織に特化した金襴商。

有職故実に基づく日本古来の伝統美

【有職故実】
有職故実(ゆうそくこじつ)とは、古来の先例に基づいた、朝廷や公家、武家の行事や法令・制度・風俗・習慣・官職・儀式・装束などのこと。

~有職故実に則った伝統的な正絹西陣織を使用~

令和即位礼正殿の儀/天皇皇后両陛下御装束
【絶対禁色染御袍・雅子皇后御装束】
金色(きんじき)とは、日本の朝廷において、一定の地位や官位等を持つ者以外に禁じられた衣服で、その中でも黄櫨染は天皇のみが着用を許された絶対禁色。雅子皇后陛下御装束は、 唐衣・白小葵地向鶴丸文様、着三重襷地浜茄子文様。

【絶対禁色黒?塵(菊塵)御袍】
天皇のみが着用を許された絶対禁色 (きんじき) で、黒麹塵は 光の当たり具合によって様々に色を変える神秘的かつ崇高な色。

【黒雲立涌吉祥紋様】
公家社会で用いられた有職文様のひとつで、蒸気が立ち昇り、 雲がわき起こる様子を象った高貴で縁起の良いとされる文様。

吉祥紋様
黒雲立涌・桜

本革京製石帯  京製手描き裳袴

京製手描き裳袴
裳袴と呼ばれるマント部分は京製手描きのものをお誂え

本革 別誂石帯

石帯と呼ばれるベルト部分も「PICCONI」のためだけに誂えました。
京小道具師・工藤史桜師が手掛けた本革別誂品です。

従来の「額縁タイプの背面開きタイプ」から「マグネット式前開きタイプ」へとリニューアル!!とても飾りやすくなりました。




残り 1 97600円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月04日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから